忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
9

2025 .07.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は『パスワード』についてです。

今日はたまたま、『2012年版・最もダメなパスワードTOP25
というのを見つけました。

今後の参考になると思ったので記事として残しおこうと思います。
パスワード管理アプリを開発する米企業『SplashData』が
公開したデーターです。


 

『パスワードのワースト25』
順位 2012 前回比 2011
01 password [→] password
02 123456 [→] 123456
03 12345678 [→] 12345678
04 abc123 [1ランク↑] qwerty
05 qwerty [1ランク↓] abc123
06 monkey [→] monkey
07 letmein [1ランク↑] 1234567
08 dragon [2ランク↑] letmein
09 111111 [3ランク↑] trustno1
10 baseball [1ランク↑] dragon
11 iloveyou [2ランク↑] baseball
12 trustno1 [3ランク↓] 111111
13 1234567 [6ランク↓] iloveyou
14 sunshine [1ランク↑] master
15 master [1ランク↓] sunshine
16 123123 [4ランク↑] ashley
17 welcome [new] bailey
18 shadow [1ランク↑] passw0rd
19 ashley [3ランク↓] shadow
20 football [5ランク↑] 123123
21 jesus [new] 654321
22 michael [2ランク↑] superman
23 ninja [new] qazwsx
24 mustang [new] michael
25 password1 [new] football

 


正直言って驚きました。
本当に「123」「111」などの数字だけのパスワードが存在していたのですね!?
あと、英単語になっているパスワードも・・・。
 

まぁ一番凄いのがパスワードを「password」にしている、しかも
二年連続の[ワースト1]を取っているのが凄いです。


今後の「パスワード」を考える時の参考にしたいです。





PR

■ [ブラッドストーン(bloodstone)/血玉石(けつぎょくせき)]


■3月の誕生石


■誕生日石 09/14 


■「堅固、勇気、勇敢、献身、沈着、聡明、知性


■全体の色は濃い緑色ですが、赤い斑点を含む外見が
  最大の特徴の石です。
  名前もこの赤い斑点が飛び散った血のような事からです。
  別名[ヘリオトロープ(heliotrope)]
  「太陽を呼び戻す石」意味を持つ石。


■モース硬度 7~7.5

■ インド
   オーストラリア
   アメリカ合衆国
   ロシア
   ブラジル

 





 

今回は『東海道五十三次』についてです。


東海道五十三次」は[徳川家康]が全国支配のために江戸中心
とし各都市を結ぶ5つの街道「五街道」のうちの一つです。

五街道」の特徴は「日本橋」から始まり、道は整備されていて一里ごとに
一里塚を設けている。
そして一定の間隔ごとに宿場が存在してあります。
 

『五街道』
東海道 1624年(寛永元年)完成
日光街道 1636年(寛永13年)頃完成
奥州街道 1646年(正保3年)完成
中山道 1694年(元禄7年)完成
甲州街道 1772年(明和9年)完成


 

『武蔵国(むさしのくに)』
番号 宿場名 次の道程(km)  累計(km) 都道府県
0 日本橋
(にほんばし)
2里(7.9km)  起点(0) 東京都
中央区
01 品川
(しながわ)
 2.5里(9.8km) 2里(7.9km) 東京都
品川区
02 川崎
(かわさき) 
2.5里(9.8km) 4里18町(17.7km) 神奈川県
川崎区
03 神奈川
(かながわ)
1里9町(4.9km)  7里(27.5km) 神奈川県
神奈川区
04 程ヶ谷
(保土ヶ谷)
(ほどがや)
2里9町(8.8km) 8里9町(32.4km) 神奈川県
保土ヶ谷区

 

   

『相模国(さがみのくに)』
番号 宿場名 次の道程(km)  累計(km)  都道府県
05 戸塚
(とつか)
2里(7.9km) 10里18町(41.2km) 神奈川
戸塚区
06 藤沢
(ふじさわ)
3.5里(13.7km) 12里18町(49.1km) 神奈川
藤沢市
07 平塚
(ひらつか)
27町(2.9km) 16里(62.8km) 神奈川
平塚市
08 大磯
(おおいそ)
4里(15.7km) 16里27町(65.8km) 神奈川
中群
09 小田原
(おだわら)
4里8町(16.6km) 20里27町(81.5km) 神奈川
小田原市
10 箱根
(はこね) 
 3里28町(14.8km)   24里35町(98.1km) 神奈川
足柄下郡

 
   

『伊豆国(いずのくに)』
番号 宿場名  次の道程(km) 累計(km) 都道府県
11 三島(みしま)  1.5里(5.9km) 28里27町(112.9km)
静岡県
三島市

 
  

『駿河国(するがのくに)』
番号 宿場名 次の道程(km)  累計(km) 都道府県
12 沼津
(ぬまづ) 
1.5里(5.9km)  30里9町(118.8km) 静岡県
沼津市
13
(はら)
3里22間(11.8km) 31里27町(124.7km) 静岡県
富士市
14 吉原
(よしわら) 
2里30町23間(11.2km) 34里27町22間(136.5km) 静岡県
富士市
15 蒲原
(かんばら)
1里(3.9km) 37里21町45間(147.7km) 静岡県
清水区
16 由比
(油井・由井)
(ゆい) 
2里12町(9.2km) 38里21町45間(151.6km) 静岡県
清水区
17 興津
(おきつ) 
1里2町(4.1km) 40里33町45間(160.8km) 静岡県
清水区
18 江尻
(えじり)
2里25町(10.6km) 41里35町45間(164.9km) 静岡県
清水区
19 府中
(ふちゅう)
1里16町(5.7km) 44里24町45間(175.5km) 静岡県
葵区
20 鞠子
(丸子・毬子)
(まりこ)
2里(7.9km) 46里4町45間(181.2km) 静岡県
駿河区
21 岡部
(おかべ)
1里26町(6.8km) 48里4町45間(189.0km) 静岡県
藤枝市
22 藤枝
(ふじえだ)
2里8町(8.7km) 49里30町45間(195.8km) 静岡県
藤枝市
23 嶋田
(島田)
(しまだ)
1里(3.9km) 52里2町45間(204.5km) 静岡県
島田市

  
 

『遠江国(とおとうみのくに)』
番号 宿場名 次の道程(km) 累計(km)  都道府県
24 金谷
(かなや) 
1里24町(6.5km) 53里2町45間(208.4km) 静岡県
島田市
25 日坂
(新坂)
(にっさか)
1里29町(7.1km) 54里26町45間(215.0km) 静岡県
掛川市
26 掛川
(かけがわ)
2里16町(9.6km) 56里19町45間(222.1km) 静岡県
掛川市
27 袋井(ふくろい) 1.5里(5.9km) 58里35町45間(231.7km) 静岡県
袋井市
28 見附
(見付)
(みつけ) 
4里7町(16.5km) 60里17町45間(237.6km) 静岡県
磐田市
29 浜松
(はままつ)
2里28町(10.9km) 64里24町45間(254.0km) 静岡県
浜松市
中区
30 舞阪
(舞坂)
(まいさか) 
1.5里(5.9km) 67里16町45間(265.0km) 静岡県
浜松市
西区
31 新居
(あらい) 
1里24町(6.5km) 68里34町45間(270.8km) 静岡県
湖西市
32 白須賀
(しらすか)
1里17町(5.8km) 70里22町45間(277.4km) 静岡県
湖西市

  
 

『三河国(みかわのくに)』
 番号  宿場名  次の道程(km) 累計(km) 都道府県
33 二川
(ふたがわ)
1里20町(6.1km) 72里3町45間(283.2km) 愛知県
豊橋市
34 吉田
(よしだ)
2里22町(10.3km) 73里23町45間(289.3km) 愛知県
豊橋市
35 御油
(ごゆ)
16町(1.7km) 76里9町45間(299.5km) 愛知県
豊川市
36 赤坂
(あかさか)
2里9町(8.8km) 76里25町45間(301.3km) 愛知県
豊川市
37 藤川
(ふじかわ)
1里25町(6.7km) 78里34町45間(310.1km) 愛知県
岡崎市
38 岡崎(おかざき) 3里29町22間(15.0km) 80里23町45間(316.8km) 愛知県
岡崎市
39 池鯉鮒
(知立)
(ちりゅう)
2里30町(11.1km) 84里17町7間(331.8km) 愛知県
知立市

                
 

『尾張国(おわりのくに)』
番号 宿場名 次の道程(km)  累計(km) 都道府県
40 鳴海
(なるみ)
1里24町(6.5km) 87里11町7間(342.9km) 愛知県
名古屋市
緑区
41
(熱田)
(みや)
7里(27.5km) 88里35町7間(349.4km) 愛知県
名古屋市
熱田区

               
 

『伊勢国(いせのくに)』
番号 宿場名 次の道程(km) 累計(km) 都道府県
42 桑名
(くわな)
3里8町(12.7km) 95里35町7間(376.9km) 三重県
桑名市
43 四日市
(よっかいち) 
2里27町(10.8km) 99里7町7間(389.6km) 三重県
四日市市
44 石薬師
(いしやくし)
25町(2.7km) 101里34町7間(400.4km) 三重県
鈴鹿市
45 庄野
(しょうの)
2里(7.9km) 102里23町7間(403.1km) 三重県
鈴鹿市
46 亀山
(かめやま) 
1.5里(5.9km) 104里23町7間(411.0km) 三重県
亀山市
47
(せき) 
1里24町(6.5km) 106里5町7間(416.9km) 三重県
亀山市
48 坂下
(坂之下)
(さかした)
2.5里(9.8km) 107里29町7間(423.4km) 三重県
亀山市

     
 

『近江国(おうみのくに)』
番号 宿場名  次の道程(km)  累計(km)  都道府県
49 土山
(つちやま) 
2里25町(10.6km) 110里11町7間(433.2km) 滋賀県
甲賀市
50 水口
(みなくち)
3.5里(13.7km) 113里7間(443.8km) 滋賀県
甲賀市
51 石部
(いしべ) 
2里35町54間(11.8km) 116里18町7間(457.5km) 滋賀県
湖南市
52 草津
(くさつ)
3里24町(14.4km) 119里18町1間(469.3km) 滋賀県
草津市
53 大津
(おおつ) 
3里(11.8km) 123里6町1間(483.7km) 滋賀県
大津市

           

           

『山城国(やましろのくに)』
番号 宿場名  次の道程(km) 累計(km) 都道府県
00 三条大橋
(さんじょうおおはし)
終点(0) 126里6町1間(495.5km) 京都府
京都市
東山区


       

 

 

東海道五十七次
 

元和5年(1619)に東海道の延長線の京街道(大坂街道)の
宿場が追加されました。
追加された宿場を含めて「東海道五十七次」と呼びます。


          

番号 宿場名 次の道程(km) 累計(km) 令制国 都道府県
53 大津
(おおつ) 
4里8町(16.6km) 123里6町1間
(483.7km)
近江国
(おうみのくに)
滋賀県
大津市
54 伏見
(ふしみ)
1里14町(5.5km) 127里14町1間
(500.3km)
山城国
(おうみのくに)
京都府
京都市
伏見区
55
(よど) 
3里12町(13.1km) 128里28町1間
(505.8km)
山城国
(やましろのくに)
京都府
京都市
伏見区
56 枚方
(ひらかた) 
3里(11.8km) 132里4町1間
(518.8km)
河内国
(かわちのくに)
大阪府
枚方市
57 守口
(もりぐち)
4里(15.7km) 135里4町1間
(530.6km)
 河内国
(かわちのくに)
大阪府
守口市
00 高麗橋
(こうらいばし)
終点(0) 139里4町1間
(546.3km)
摂津国
(せっつのくに)
大阪府
大阪市
中央区


   
               


今回も勉強になりました。
 

しかし一番情けないのが「読めない地名」や「読み違い」が多かったのです。
少しその辺も勉強し直さないといけませんね。


東海道五十七次」の存在は始めてしりました。
[歌川 広重]の浮世絵が調べていると沢山でてきたのですが
自分の知っている場所の絵でも、ぜんぜん分からなかったのです。


きっとその地域の昔の特徴を調べてから見るとその浮世絵をもっと
楽しめるのでしょうね。





06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[08/08 expepleaffife]
[03/08 ワッキー]
フリーエリア
プロフィール
HN:
ロン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1987/02/27
職業:
自由業
趣味:
映画 ゲーム 単車

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31