忍者ブログ
HOME
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加
2025 .07.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サファイア(Sapphire)/青玉((せいぎょく)


■9月の誕生石


■誕生日石 02/06 スター・サファイア
                     03/05 ブルー・サファイア 
                     04/05 カラーレス・サファイア
                     04/08 パパラチア・サファイア
                     05/17 パープル・サファイア
                     06/01 アレキサンドライト・サファイア
                     06/19 ベールインクルージョン・サファイア
                     09/27 グリーン・サファイア
                     09/30 ブルー・スター・サファイア
                    10/12 ピンク・サファイア
                    10/30 サファイア
                    11/03 ゴールデン・サファイア
                    11/12 バイオレッド・サファイア
                    12/14 ピンク・サファイア
 
 

■石言葉「慈愛・誠実・徳望・真理・高潔


■サファイアはコランダムという鉱物に属しています。
 赤色をしたコランダムをルビーと呼び、それ以外の色のコランダムが
 サファイヤと呼びます。
 
■モース硬度  9 


■産地 スリランカ
      タイ
      インド
      カシミール
      ミャンマー
      ベトナム
      オーストラリア
      ブラジル
      アフリカ 
 

サファイアのカラーバリエーション
ブルーサファイア (Blue Sapphire)  青色
ピンクサファイア (Pink Sapphire)  ピンク色
パパラチアサファイア(Padpardscha Sapphire)  ピンク~オレンジ色
バイオレットサファイア (Violet Sapphire)  紫色
イエローサファイア (Yellow Sapphire)  黄色
グリーンサファイア (Green Sapphire)  緑色
オレンジサファイア (Orange Sapphire)  オレンジ色
ホワイトサファイア (White Sapphire)  無色
ブラックサファイア (Black Sapphire) 黒色

 





PR
パール(Pearl)/真珠(しんじゅ)

■6月の誕生石

■誕生日石   01/14 ライス・パール    
             02/02 ドロップ・パール     
               02/24 ホワイト・パール   
               03/09 シルバー・パール    
               03/20 ドラゴン・パール    
               04/02 セミバロック・パール    
               04/07 エッグ・パール  
          04/13 バイオレット・パール  
        05/09 ブラック・パール    
        05/21 ツイン・パール    
        06/07 ピンク・パール   
        06/09 バロック・パール    
        06/12 マベ・パール   
        07/11 半円真珠    
        07/15 仏像真珠  
        07/24 犬の歯型の真珠    
        08/18 フレッシュ・ウォーター・パール   
        09/02 グレー・セミバロック・パール    
        09/05 ゴールデン・パール  
        09/08 パール  
        11/23 ケシ・パール  
        12/20 シルバー・バロック・パール  
        12/27 クロス・パール

■石言葉「健康・富・長寿・純潔」 

■真珠は貝の体内で生成される宝石でです。
  真珠層を持つ貝は真珠を生成することが可能です。

■貝の種類と生息地域のちがいで色変わります。 
  白・金・銀・青・緑・黒・ピンク・クリームなど

■モース硬度 3.5~4

■産地 日本
      中国 
      インド
      ミャンマー
      フィジー
      タヒチ
      オーストラリア
      フィリピン

真珠の種類 貝の種類
本真珠 アコヤガイ
南洋真珠 シロチョウガイ
黒蝶真珠 クロチョウガイ
マベ真珠 マベガイ
淡水パール イケチョウガイ
カラス貝
コンクパール ピンク貝
メロパール ハルカゼヤシガイ





今回は石の特殊効果についてです。
宝石関係の記事を書いている『~効果』と言うものが
結構でてくるので、代表的な特殊効果を説明しておきたいと思います。

 


スター効果


宝石上に星形の光の筋が現れる現象
アステリズム効果」「星彩効果」などとも呼ばれる

加工の仕方によって4条・6条・12条のスター効果が現れる
スター効果が出現した宝石は[スター・ルビー]や[スター・サファイア]と
スターの名称がつく。


スター効果が出現しやすい宝石

ルビー・サファイア・スピネル・ガーネット・ダイオプサイド・クォーツ
ローズ・クォーツなど

 

 


キャッツアイ効果


宝石上に一筋の光の筋が現れる現象。
名前のとおり猫の目をイメージされている。
シャトヤンシー」「変彩効果」などとも呼ばれる

 キャッツアイ効果が出現した宝石は
[アクアマリン・キャッツ][トルマリン・キャッツ]と
宝石名の後に[キャッツ]の名称がつきます。


キャッツアイ効果の出やすい宝石


クリソベリル・トルマリン・アクアマリン・アパタイト・オパール・ウレキサイトなど

 

 

 

アレキサンドライト効果
 

宝石が異なる光源下で違う色に見える現象です。
(自然光の明かりでは青、白熱灯の明かりでは赤)
変色効果」「カラー・チェンジ」などとも呼ばれる


アレキサンドライト効果の出やすい宝石


ガーネット・サファイア・スピネル・アレキサンドライトなど

 

 


シラー効果
 

宝石の表面が虹色に光る変色現象
結晶を半円に磨くと、キラキラと神秘的な光を放つ


シラー効果の出やすい宝石


ムーンストーン・ラブラドライト・スペクトロライト・アマゾナイトなど

 



遊色効果
 

別名を「プレイ オブ カラー
オパール独特の虹色に光る現象です。
赤,青,黄,乳白色と虹色の変化をする。
地色は黒、遊色効果は赤が多い方が希少価値がある。

 


ラブラドル効果
 

別名「ラブラドレッセンス」とも呼ばれています。
角度を変えみて鮮やかに輝く特殊効果です。
光の表現では鮮やかに輝くことから
「アゲハ蝶」「孔雀の羽」などに形容されています。
虹色に輝く石は「スペクトロライト」と呼ばれる。





06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[08/08 expepleaffife]
[03/08 ワッキー]
フリーエリア
プロフィール
HN:
ロン
年齢:
38
性別:
非公開
誕生日:
1987/02/27
職業:
自由業
趣味:
映画 ゲーム 単車

Page Top
CALENDaR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31