2025 .07.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ルビー(Ruby)/紅玉(こうぎょく)
■7月の誕生石
■誕生日石 01/15 インド・スター・ルビー
02/23 ルビー
08/20 スター・ルビー
12/07 ルビー・ヘキサゴナル
12/15 ルビー・ナチュラル
■石言葉「熱情・情熱・純愛」
■ルビーはコランダムという鉱物に属しています。 赤色をしたコランダムをルビーと呼び、それ以外の色のコランダムが サファイヤと呼びます
■ルビーの語源はラテン語で「赤」を意味する「ルベウス/(rubeus)」に 由来するだけあって赤系(ピンク~深紅)の石が多いです。 それぞれの産地によって色が変わってきます。
■モース硬度 9
■産地 ミャンマー
スリランカ
タイ王国
カンボジア
タンザニア
マダガスカル
■7月の誕生石
■誕生日石 01/15 インド・スター・ルビー
02/23 ルビー
08/20 スター・ルビー
12/07 ルビー・ヘキサゴナル
12/15 ルビー・ナチュラル
■石言葉「熱情・情熱・純愛」
■ルビーはコランダムという鉱物に属しています。 赤色をしたコランダムをルビーと呼び、それ以外の色のコランダムが サファイヤと呼びます
■ルビーの語源はラテン語で「赤」を意味する「ルベウス/(rubeus)」に 由来するだけあって赤系(ピンク~深紅)の石が多いです。 それぞれの産地によって色が変わってきます。
■モース硬度 9
■産地 ミャンマー
スリランカ
タイ王国
カンボジア
タンザニア
マダガスカル
『ルビーの色合いの表現』
色の名称 | 説明 |
ピジョン・ブラッド (鳩の血の色) |
最高級のルビーの色で濃い赤色。 産出の殆どがビルマからです。 |
ビーフ・ブラッド (牛の血の色) |
透明度が少なく黒味がかかったルビーです。 産出は主にタイ |
チェリー・ピンク |
透明度が高く、名前のとおりピンク系のルビー スリランカ産の物の事を呼ぶ |
PR