2025 .07.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は『魚辺』の漢字を調べてみたいです。
縛りとしては『一文字』『食べれる』で調べていきたいです。
縛りとしては『一文字』『食べれる』で調べていきたいです。
『あ行』 | |
読み方 | 食べ方・その他 |
鯏(浅蜊・蛤仔) あさり |
潮汁・酒蒸し・味噌汁・しぐれ煮 ヴォンゴレスパゲッティ・クラムチャウダー |
鯵(鰺) あじ |
干物・煮物・南蛮漬け・ フライ |
鮩 あみ |
|
鯇 あめのうお |
|
鮎(香魚・年魚) あゆ |
てんぷら 塩焼き 刺身 鮎寿司 |
鮑(鰒・蚫) あわび |
刺身・酒蒸し・ステーキ・粥・磯焼き 水貝(みずがいは、アワビの料理法) |
魷 いか |
刺身・焼き・揚げ・煮物・塩辛・干物 |
魦(鮻・鱊) いさぎ |
刺身・焼き魚・煮付け・唐揚げ |
魚鬼 いとう |
|
鯆(海豚) いるか |
味噌煮 みりん焼き |
鰯(鰛・鰮) いわし |
蒲焼 酢の物 つみれ汁 南蛮漬け |
鮇 (岩魚・嘉魚) いわな |
塩焼き 唐揚げ 骨酒 |
鯎(石斑魚) うぐい |
甘露煮・塩焼き・天ぷら・燻製 飯寿司(北海道から東北地方の郷土料理) |
魚單 うつぼ |
湯引き・たたき・干物・蒲焼 唐揚げ・鍋料理・天ぷら・佃煮 |
鰻 うなぎ |
蒲焼・白焼き・鰻飯・うざく・う巻き・うなり寿司 せいろ蒸し(福岡県柳川地方の郷土料理) |
鱏(海鷂魚) えい |
竜田揚げ・煮物 |
鱛(狗母魚) えそ |
魚肉練り製品の原料 ごまだし(大分県佐伯市の郷土料理) |
魵( 鰕) えび |
佃煮・グラタン・寿司・天ぷら・唐揚げ (海中を泳ぐ小型のエビの事) |
『か行』 | |
読み方 | 食べ方・その他 |
鰍(杜父魚) かじか |
汁物・かじか汁・鍋料理・佃煮・甘露煮 ゴリ料理(石川県金沢市の郷土料理) |
鯑 かずのこ |
? |
鰹(松魚・堅魚) かつお |
刺身・ 鰹のタタキ・生利節 手こね寿司(志摩地方南部) |
鰈 かれい |
刺身・寿司・煮付け・焼き物・揚げ物 |
鮍 かわはぎ |
煮付け・刺身・フライ・干物 |
鱚(鼠頭魚) きす |
刺身・焼き魚・酢の物・天ぷら・吸い物種・干物 |
鯨 くじら |
ベーコン・くじら汁 竜田揚げ(和歌山県の郷土料理) |
鯉 こい |
鯉こく・うま煮 |
鯒(牛尾魚) こち |
刺身・天ぷら・唐揚げ・煮付け 魚肉練り製品 |
鮗 このしろ |
塩焼き・唐揚げ・刺身 若魚が「コハダ(小鰭)」 |
鮴 ごり |
佃煮・唐揚げ・照り焼き・ゴリ汁(白味噌仕立て) |
気になっていて調べ始めたのですが、数が結構あります。
知らない名前や、食べ方などがあって面白いです。
次回も調べていきたいです。
PR