[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ ムーンストーン(moonstone)/月長石(げっちょうせき)
■誕生石 6月
■誕生日石 01/16 ブルー・ムーンストーン
03/15 オレンジ・ムーンストーン
04/15 オレンジ・ムーンストーン
05/24 ホワイト・ムーンストーン
07/18 レインボー・ムーンストーン
12/21 ブラック・ムーンストーン
■石言葉 「恋の予感」、「純粋な恋」
■ムーンストーンの最大の特徴は磨く事で
「きらきら」とゆらめいた独特の光を放つ事です。
この光を「シラー効果」と呼びます。
無色でブルーのシラーの見られる[ブルー・ムーストーン]
シラー効果が観察されないですが、暖かい印象のある色合いの
[ピーチ・ムーンストーン]が人気です。
[幸福の石]と言われているので、大切な人へのプレゼントに良い。
■乳白色のものが一般的だが
ブルー・イエロー・グリーン・ピンク・オレンジ・ブラックも存在する。
■モース硬度 6~6.5
■産地 アメリカ
インド、
スリランカ、
ビルマ
ミャンマー
名称 | 説明 |
ブルー・ムーンストーン | 青色のシラー効果 |
ロイヤルブルー・ムーンストーン |
スリランカ産の青色のシラー効果が でる美しい物 |
アデュラリアン・ムーンストーン |
オーストリアのアデュラー山脈で 産出されている物 |
ムーンストーン・レインボー | 七色の光を放つ物 |
ロイヤルブルー・ムーンストーン・レインボー | 七色の光で青色が強い |
■その他にも主な色にちなんだ名前を冠した「ムーンストーン」や
キャッアイやスターなどの効果などの「ムーンストーン」も存在する。