2025 .07.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012 .11.09
今回は「名作映画トップ10」を見つけたので調べてみたいです。
このランキングは846人の映画製作者・評論家・研究者が選んだ
英国の映画雑誌が10年に一度行う恒例の人気投票です。
『プロが選んだ名作映画トップ10』 | ||
1位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『めまい』 [Vertigo] アルフレッド・ヒッチコック アメリカ合衆国 1958年 |
2位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『市民ケーン』 [Citizen Kane] オーソン・ウェルズ アメリカ合衆国 1941年 |
3位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『東京物語』 小津安二郎 日本 1953年 |
4位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『ゲームの規則』 [LA REGLE DU JEU / RULES OF THE GAME] ジャン・ルノワール フランス 1939年 |
5位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『サンライズ』 [Sunrise(A Song of Two Humans)] F・W・ムルナウ アメリカ合衆国 1927年 |
6位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『2001年宇宙の旅』 [2001: A Space Odyssey] スタンリー・キューブ イギリス・アメリカ合衆国 1968年 |
7位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『捜索者』 [The Searchers] ジョン・フォード アメリカ合衆国 1956年 |
8位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『カメラを持った男』 [Человек с киноаппаратом] ジガ・ヴェルトフ ソビエト連邦(ロシア) 1929年 |
9位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『裁かるるジャンヌ』 [La Passion de Jeanne d'Arc] カール・ドライヤー フランス 1927年 |
10位 |
題名 原題 監督 制作国 制作年 |
『8 1/2』 [Otto e mezzo] フェデリコ・フェリーニ イタリア・フランス 1963年 |
このランキングに載っている映画中で知っていたのが、3作品
そして見たことがあるのが、1作品だけでした。
モノクロ・サイレント系の映画を見たことが殆どないのです。
全作品が自分の生まれる前の作品でした。
PR